蟹好きのメモ

情報系の学生が思ったことやログなんかを書いておきます.

自作キーボードDZ60を作った

はじめに

この前youtubeで自作キーボードの動画がお勧めで出てきました.

見たらめっちゃおいしそうだなぁって思ったので僕も作ってみました.

初めて作った流れを書いていくので,これから自作キーボード挑戦するよって方の参考になればうれしいです.

完成品

最初に僕が作ったキーボードを載せておきます.

f:id:r7cancer:20191017120113j:plain

はんだ付けする場所をミスってwinキーが入らなくなりました...

これは後で付け直して修正しました.

キーレイアウトはUS配列ですが,書き込むファームウェアを自分で作れば好きな位置に好きなキーを設定することができます.

また,後述する基板はDZ60というものを使ったのでキーレイアウト自体の自由度も高く,JIS配列やUK配列,HHKB配列など様々なものを作れます.

必要なもの

キーボードの材料

材料をリストアップし,今回僕が買ったサイトのリンクを張っておきます.

  • PCD
    • 制御基板
    • 今回はDZ60を使いました
    • 有線接続の端子タイプも選べます
      • 今回はType-c
    • Cherry stabilizerを選択しておけばスタビライザーもついてきます(必須)

DZ60 REV 3.0 60% MECHANICAL KEYBOARD PCBkbdfans.com

  • プレート
    • 特殊なキーレイアウトで作りたい人は,ちゃんと対応しているか調べましょう
    • US,UK,JISなど大体は僕が買ったプレートで作れます

Brass 60% platekbdfans.com

  • ケース
    • ウッドがかわいかったので買いました

60% WOOD CASE FOR DZ60 GH60kbdfans.com

SWITCHES *68kbdfans.com

  • キーキャップ
    • これはcherry軸に対応してればなんでも大丈夫です
    • 好きなキーキャップを選びましょう
    • 自分が買ったのはこれ

ja.aliexpress.com

使ったサイトはKBDfansAliExpress

悩んだら同じものを買えばOK. キーキャップを変えれば十分個性は出ると思います.

基板とか f:id:r7cancer:20191017120119j:plain f:id:r7cancer:20191017132310j:plainf:id:r7cancer:20191017132315j:plain PCDめっちゃかっこよくないですか??????? f:id:r7cancer:20191017132322j:plainf:id:r7cancer:20191017132328j:plain

キーキャップ f:id:r7cancer:20191017130535j:plain

ツール

これは使えれば何でもいい.

  • はんだ付けが作業できる一式
  • いい感じのプラスドライバー

組み立て

材料がそろったら組み立てます.

僕が作った順序を書いていきます.

キーレイアウトを決める

まずはキーレイアウトを決めます.

僕はJISかUSかオリジナルか悩みましたが,US配列でファームウェアを書き換えてキー配置をいじることにしました.

決めるときは,PCDとプレートの仕様を見てから決めましょう. 詰む可能性があるので.

PCDの仕様 f:id:r7cancer:20191017131653p:plain

プレートの仕様 f:id:r7cancer:20191017131322p:plain

キースイッチを固定する

決めたレイアウトの配置でキーキャップをつけていきます.

f:id:r7cancer:20191017132413j:plain

PCDにはスタビライザーを装着します.

f:id:r7cancer:20191017132905j:plain

写真は,いくつかゆるゆるなキースイッチを除けて撮ったものです.

両方が終わったらPCDとプレートをドッキングさせます.

f:id:r7cancer:20191017133050j:plain

このときに全てのキースイッチのピンが折れずに裏側まで出てきているかを必ず確認してください.

上手くいってないのにはんだ付けをし始めたら全てが終わりです.

全てのピンが裏側から出てきているのを確認したら,はんだ付けをしていきます.

キースイッチ1個につき2箇所はんだ付けが必要なので結構多いです. でもちょっと楽しい.

動作確認

はんだ付けが終わった時点でもうキーボードとして動作します.

なのでこの時点で動作のテストをしましょう.

ブラウザ上で動作するチェッカーなどを使って,反応しないキーはないかを確認します.

ちょっとしたキーボード故障チェック・テスト - ちょっとしたタイマー

もしもこれで反応しなかったキーがあった場合は,はんだ付けが十分かどうかを確認しましょう. 意外とくっついてなかったりします.

完成させる

全部のキーの動作を確認出来たらほぼ完成です.

合体させたPCD&プレートたちをケースにはめ込みます.

ケーブルを接続する端子の部分が折れないように傾けながら入れるとスムーズにできます.

ケースにハマったら,ねじで数か所固定してキーキャップを装着すれば完成です.

僕の場合はこの段階ではんだ付けしたキーキャップの位置が悪かったことを発見しました.サイアク.

f:id:r7cancer:20191017164059j:plain

おわりに

これでひとまずUS配列のキーボードを作ることができました.

問題なく動作をしているはずです.

お疲れさまでした.

ここからさらにファームウェアをいじれば,キーの配置も変えることができます.

余裕があれば挑戦してみてください. 僕もいつか記事を書きます.